2007年12月10日

マイ箸

6月頃から持ち出した自分の箸

きっかけは1枚の号外新聞
「30秒で世界を変えちゃう新聞」
『TEAMゴーゴー』というグループが、地球環境に楽しく取り組んでいることが書かれている
この新聞をもらうほんの少し前に別のところでリーダー“テンツクマン”の講演CDをもらった
一人一人が半径3メートルを変えるだけでいい!のノリがいい
以前紹介した100キロウォーク完走Hちゃんが石川県リーダー
『TEAMゴーゴー』についてはまた改めて書くとして・・・

数字学
1回目で気に留め、2回目で気づき、3回目で悟る、だったかな
向こうから近づいてくるものに3回目で何か意味を悟れということ
物事はすべて必然
彼らの活動を知って私にもできることを探せということなのだと思った
自分にできること?
1人あたり年間200膳もの割り箸を粗末に捨てている現実
すぐに『マイ箸』を買った
金糸(金箔で作られた糸)を使った赤い箸
金沢は全国のほぼ100パーセントの金箔を生産している街である
どうせ使うなら地元のものがいい
そう言えば知人も、輪島塗の箸箱&箸を『マイ箸』にしている
もちろん地元PRのために、その良さを少しでも広めたくて
先日輪島塗の作家さんにお会いする事があり、その話をしたらとても喜んでいた
彼らもすでに『マイ箸』運動をしていた

不思議なもので・・・
割り箸を使わないようにしたら、割り箸を割る事に抵抗が生まれるようになった
たまにカバンを変えると忘れるが(汗)、できるだけ持ち歩くことにしている
先週、“石川ブランドのマイ箸プロジェクト”も新聞に掲載されていた
都会の方では飲食店で『置き箸』みたいなことも流行ってきている
楽しんでエコに取り組むってカッコいい
一人一人ができることを始めると、その力はとても大きなものになる

trackbacks

trackbackURL:

comments

comment form

(東茶屋街ぶらぶら日記 にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

comment form

最近のエントリー

  1. 東山みずほ
  2. 再会
  3. すき焼き
  4. 結婚式 in福岡
  5. 卒業式
  6. 1.17
  7. 最終日
  8. 野口高志
  9. 大晦日
  10. ウォーリー